LPのファーストビューで効果的な心理学(ハロー効果ほか)

LPのファーストビューで使う心理学
 

LPの閲覧者の行動を誘導する「行動心理学」とは?

ランディングページ(以下、LP)は、閲覧したユーザーに対して何かしらの
アクションを起こさせる場所であるため、様々なマーケティングテクニックを
使う必要があります。

今回ご紹介する「行動心理学」は、正しく使うことであなたが
要望するアクションをユーザーに起こさせるのに有効な技術です。

今回は、LPのファーストビュー部分でよく使われる
テクニックを解説していこうと思います。

解説する内容は以下の3つです。

・ハロー効果
・バンドワゴン効果
・アンカリング効果

ハロー効果

ハロー効果とは、対象物の一つの特徴の印象により他の特徴について
正当な評価ができなくなってしまう(一つ目の印象に左右されてしまう)
という心理効果です。

「ハロー(halo)」とは、「後光」や「光輪」という意味です。
よく芸能人や政治家に対して“あの人は後光が差している”などと
表現が使われています。

ハロー効果のLPでの活用法

・TOPビューでの印象操作
(写真、デザインなど)が相手にとって好まれるものである場合
その会社や商品・サービスまでも印象が良くってしまう。

・会社や商品/サービス提供者の肩書、また推薦者の肩書での権威効果
・過去の実績(XXX社の実績、XX賞受賞など)を記載することで
 その商品・サービスまでが凄いものと思ってしまう事など

 

バンドワゴン効果

バンドワゴン効果とは、多数の人が支持している物事に対して
便乗したくなり、
さらに支持が高くなる現象です。
購入者は“多くの人が購入している”と言う期待感・安心感を理由に、
購入に到ります。

バンドワゴンはもともと、「行列を先頭で率いる楽隊車」という意味で、
それが転じて「人々が優勢な勢力につく動き」を指すようになりました。

バンドワゴン効果のLPでの活用法

例えば「業界No.1販売数」や「人気メニュー」「今話題の商品」
などを訴求することにより
多くのメニューや競合商品・サービスと比較して、
販売側の購入して欲しいものを誘導するのに使われます。

 

アンカリング効果

アンカリング効果とは、最初に提示された印象的な情報が、
その後の意思決定
(行動や判断)に影響を及ぼすことです。

船がいったん錨(アンカー)を下ろことで、その場所に
固定される事に例えられています。

アンカリング効果のLPでの活用法

アンカリングは価格の操作でよく使用されます。

最初のヘッダー部分に、自社の通常価格やメーカー希望小売価格などを
表示させてユーザーに現在の限定価格のお得感を訴求できます。
(二重価格表示に注意)

 

あなたがLPを見る側でも作る側でも訴求内容・方法の心理効果で
LPを作る側の意図通りに相手を動かす事ができることを
覚えておいていただけたらと思います。

ぜひご参考にしてくださいませ。

 

 

関連記事

  1. LPライティングは誰の意見を信じるか

    LPライティングは誰の意見を信じるか?

  2. LPライティング・ボディ部分で使える心理学(ウィンザー効果ほか)

    LPライティング・ボディ部分で使える心理効果(ウィンザー効果…

  3. 御社のLPが「読まれない」3つの理由と解決策

    御社のLPが「読まれない」3つの理由と解決策